ページビューの合計

2014年3月31日月曜日

2014/4/1 来年の桜は見られるかわからない、そんな気概で一日一日を 過ごします。

笑っていいとも、終わってしまいましたね、の しらいわ です。





笑っていいとも32年間は
すごいですね。

32年も続くと社会の中での
インフラの一つだったのだろうな、
と思いました。



鉄道とか、

高速道路とか

空港とか、

光ケーブルとか

金融機関の決済システムとか

株式市場とか、

警察・消防とか

行政とか

政治とか



そんないろいろな社会の仕組みと
同レベルのモノであったのかもしれない

と思いました。

(ちょっとオーバーかな)



そのいいともがなくなって、
社会的に立ち行かなくなる人も
出てくるのでしょう。



仕事のお昼休みには
必ずいいともを見ていて習慣化していた方とか

ずっと病院に長期入院していて
いいともを見るのが生きがい、という方や

水商売に就かれていて
毎日明け方眠り
いいともが始まることに起きる方とか




いろいろあると思いますが、
そういう方たちにとっては

あまロス みたいな、

いいともロス

のようなものも生じるのでしょうか。



よくわからないですが、

一つの区切りでしょうから

うまく乗り切りたいですね。




さて、今日から4月です。


新年度の始まりですね。


始まりってやっぱりいいですね。



でも、来年の4月を
無事、迎えられるかわかりません。



今年の桜はキレイでした。
来年の桜が見られるかわかりません。


そんな気概で一日一日を
過ごしてゆきたいと思います。



そういう気持ちで、

たとえば32年間を過ごせば
密度の濃い人生が過ごせそうですね。




・・・と、いつ、巨大地震が来ても

おかしくないと言われる地に住む

とある静岡県民の気持ちでした。

2014/3/31 桜咲く春のプールで思うこと。

今日で3月も終わりですね、の しらいわ です。
(僕だけではなく、みなさんも同じですね)


今年も3ヶ月が終わり。
2013年度が終わり。

消費税5%も終わり。
笑っていいとも、も終わり。

などなど。



終わりゆくものに思いを馳せつつ
始まりつつあるものに期待を込めたいですね。





さて、先日プールに行きました。

プールや、海は苦手にしていたところがあったのですが
先日はとても楽しむことができました。




















小学生の頃、スイミングを習っていたので
泳ぐこと自体は苦手ではないのですが、

中学生以降、視力が悪くなって
メガネやコンタクトをつけないでプールや海に行くと
何も見えないのがイヤで避けていました。



とくに中学生の頃

地元の海で泳いでいたときに
離岸流に巻き込まれて
沖へ流された時に
岸にいる友人たちに助けを求めたのですが、

目が悪くて友人たちの様子がよくわからず
怖い思いをしたので
それ以降、海がちょっと苦手です。




正確に言うと、良く見えない状態で
プールや海に入るのが苦手。


周りの状況がわからないのは
不安になりますからね。




でも、先日は、コンタクトをしてプールに入りました。

以前、使い捨てのソフトコンタクトを
たくさん買っていて
使っていなかったので
今回のプールで使ってみることにしました。



そうしたらよく見えるよく見える。


プールにいる人たちの表情とか
クロールを泳ぐ男性の荒いフォームとか
年輩の女性のぽっこりしたお腹とか
監視員の女の子の退屈そうな表情とか


まぁ~、よく見えるよく見える。


昼間のプールだったこともあり、

日光がプールの水面に
きらきら輝く様子も見えるし

水中をもぐって進むときに
プールの底もよく見える。

25メートル泳ぎ終わったときに、
プールの建物の外に咲いている
サクラの花の様子もよく見える。


いいものだな~、と思いました。

よく見える状態で泳ぐのって楽しいかも。



以前、見えない状態で
プールの25メートルを泳いだときは

とても長く感じたけれど、
コンタクトを付けて見える状態だと
とても短く感じる。



楽しかったです。



そして、

のんびりゆっくりつらつら
泳ぎながら思ったことは

これまでの人生の中で

見えないことで気付かなかったこと
失ってきた機会やチャンスもあったのだろうな、

ということです。



プールに限らずに
仕事や人間関係や、趣味みたいなことでも


見えないことで・・・


物理的に視力が弱いということではなく
理解力とか洞察力とか推察力
みたいなものが足りなくて

気付かず、通り過ぎてきたものも
あったのだろう。



過去に僕と接して
僕に対して怒ったり、あきれたり、
不快に思ったり、悲しんだりしてきた方々

僕が見えない、見えていないことで
申し訳ないことをしていたのだろう、、、


と思いました。


できることならもう一度やり直したいけど
そういう機会は巡ってこない。


それであるならば
いまからできることは
これからはしっかり物事を見るようにしよう。。。


それが今の僕にできること。。。



・・・と、そんな謝罪の気持ちを
のんびりゆっくりつらつら思いながら


25メートルを泳ぎ
プールの端で顔を上げると



太ったおじさんの身体が見える・・



う~ん、こういうのは見えなくてもいいかも。。。



と、桜咲く春のプールの中で思いました。
 

(^^)v

 


 
 





2014年3月30日日曜日

2014/3/30 アンニュイな朝は笑いで元気に

昨日(2014/3/30)、
数年ぶりにプールに行ったら、

今朝は筋肉疲労で

アンニュイな気分の

日曜の雨の朝を
過ごしている しらいわ です。






机に座っても疲れで仕事にならないので


インターネットで

ツイッター おもしろ・名言つぶやき集

ってのを見てみました。




おもしろかったです。

元気が出ました。

血流もよくなって疲労も抜けたかな。



仕事ができそうです。


がんばります。


ツイッター おもしろ・名言つぶやき集



2014年3月29日土曜日

2014/3/29 サクラの下で星が舞う。

昨日、鉄棒で さかあがり をしたら、
めまいで 星が見えた しらいわ です。





昨日の夕方、天気も良かったし、

サクラも咲き始めていたので、

家族で近くに公園へ散歩に行きました。



娘がとてもうれしそうで、

シーソーやジャングルジムやブランコで

遊びまわっていて、

最後に鉄棒でさかあがりをしようとしました。



そうしたらできなかったので

僕がお手本を、と思って、

さかあがりをして見せたら、


も~~~、


星が舞って見えましたよ。




・・・運動不足ですね。ダメな大人です。

すぐ貧血や、立ちくらみになってしまうみたい。。。

運動、再開しなきゃ。




さて、静岡市ではサクラが咲いています。

春です、心が明るくなります。



今年は、しっかりお花見したいと

思っていたのですが、

自分では何も企画していませんでした。



これはどこかのお花見に合流するしかないかな。




駿府城公園などに行って

どこかのグループに

紛れ込んでしまおうと思います。


(^^)v







2014年3月28日金曜日

2014/3/28 袴田事件 は身近な事件

再審が決定した袴田事件が
自宅の比較的近くで起こった事件で
あったことに驚いた しらいわ です。


「再審開始」の紙を持って
静岡地裁から走ってきた弁護士さんが
知り合いであったことにも驚きました。
















事件は遠くで起こっているんじゃない
身近で起こっているんだ

と織田裕二風に思いました。





昔の、警察や検察当局では証拠捏造みたいなことは
行われたこともあったのだろうと思います。


その事実は事実として
誤りや不正が発覚したのであれば
速やかに正してもらいたいと思います。



過去を振り返ってできることは
限られているのですから。





しかし、人の人生を48年も拘束するのって
信じられないです。

もちろん命を奪われた方が
いるのも信じられないです。




世の中から争いや殺りくがなくなれば、と思います。




せっかく感情や知性を持った人間として
生まれてきたのですから

すべての人間が自己実現とか、

人間性向上みたいなことに

努めて生きていけるといいですよね。


2014年3月27日木曜日

2014/3/27 セミナー終えて一安心 → 交流会参加

昨日(2014/3/26)、消費税のセミナーを無事?終えた しらいわ です。

いや~、いろいろ課題は見つかったけど、ひとまず終わったのでひと安心です。

これで意識が次に向かいます。




セミナー後は三島市の交流会に参加してきました。

80名くらいの方が参加されていて、35名ほどの方と名刺交換できました。

このご縁を大切にしたいと思います!

2014年3月25日火曜日

2014/3/26 目標「1年でセミナー20回!」

2014年の目標の一つは、「1年でセミナー20回」 の しらいわ です。






その一つが本日(3/26)です。



いや~、ここ数日準備に費やしたけどうまくしゃべれるかなぁ~。



と、不安に思わないこともないけど、がんばってきます。





なお、ひそかな目標にしているのはこの方です。

グリーフカウンセリング ivy 浅原聡子さん


浅原さんみたいにコンスタントにセミナーできるようにがんばります。

2014/3/25 イラストレーター安西水丸さん死去

イラストメーターの
安西水丸さん死去のニュースに、
僕の心の一つの区切りを
知る しらいわ です。


安西水丸さんとは
作家の村上春樹さんの
本の絵を描かれていた方で、

僕が村上さんの本をよく読んでいた
10代後半から20代前半によく目にしました。


当時は心の暗かった頃で
そんな中でも水丸さんの絵は
明るくて、楽天的で好きでした。


僕が大人になってから
目にする機会は少なくなっていたけれど、
イラストレーターとしては大切な方。

その方の死去のニュースは
僕の心の中での一つの
エポックメイキングな事象でありました。


水丸さんのことだから、
ゆったりとして、充実した
人生を送られたのだろうな

と思います。


そういう人生を僕も送りたいです。








(画像はWEBから借用)

2014年3月24日月曜日

2014/3/24 心と体にストレッチを。

体が硬くなっていた しらいわ です。






先日、娘がストレッチをやっていたので、
マネして一緒にストレッチすると、
体が硬くなっている。。。



学生の頃、空手をやっていたころは、


開脚は180度近く、

前屈はペタっと脚に上半身が付いた


のに


いまは開脚は90度、

前屈もまったく前に倒れない。





がぁぁぁぁぁーん・・・





学生のころから
20年は経っているとはいえ、
これほどまでにも
体が硬くなっているとは。。。



ということでストレッチを
日常生活に取り入れようと
思いました。


ケガ防止とか
健康管理とか
いろいろ、ね。





体もそうですが

心も 頭も

硬くなっているでしょうから



時々ストレッチしないと

ダメでしょうね。




最近は ずぅーと

仕事していることが多いので

適度に休みを入れようと

思います。




みなさまの

心と 体は

いかがでしょうか???

2014年3月23日日曜日

2014/3/23 タイ風カレーを食べながら、海外展開を志向する会計事務所

タイ風カレーがおいしかった しらいわ です。




昨日、S&Bのタイ風グリーンカレーを
食べたのですが、おいしかったです。
ココナッツミルクがステキ。

しばらくリピートしそうです。



タイ風カレー、と言えば、
いなば の缶詰シリーズも
人気ですよね。





以前、1ヶ月東南アジアでバックパッカー
したときに、現地料理を食べたのですが、

 ナシゴレン

 トムヤンクン

などなど、とてもおいしかったです。


インドネシア バリ島ウブド、

インドネシア・ジョグジャカルタ(旧首都)で

食べたナシゴレンは



おいしくて、

ほっこりして、


涙が出ました。




ホントに。




郷土料理、というか、

母親の味、というか。。。



いいですね。



そんな気分を味わいたくて、

日本で、アジア風のレトルト食品や、

缶詰を時々食べます。




僕は食べ物に好き嫌いがないので、

外国料理も何でもよく食べます。



パクチー、ココナッツミルクも大好きです。



進んで食べようと思わないけど、虫系も平気。




僕は、英語もできるし、

外国に行くとさらに行動的になるので、

外国向きなのだと思います。



なんでも、


見てやろう

食べてやろう


的な。。。




会計事務所としてのお仕事も

外国をからめたいと思っていて、

現在はロングステイを表に出していますが、

それは単にわかりやすくて、
覚えてもらいやすいからであって、




ホントのところは、

企業の海外進出支援や

海外展開などを

サポートしたいと思っています。




将来的に、ということですが、

会計事務所としても

海外展開できるといいな、と思います。




それには僕の人生の時間があるのか。

また、

今、がんばらないと、、、



と思います。




ということで、今日も一日、がんばりますっ。


(^^)v

 
 





2014年3月22日土曜日

2014/3/22 快晴ですね!消費税も改正です!

いい天気だなぁ~、の しらいわ です。



(WEBから借用)



今日は2014/3/22でして、いい天気です。


いい天気なので遊びに行きたいところですが、仕事しなければなりません。。。





自営業のいいところは会社に拘束されないところですが、一方、ほぼ ずぅぅぅーと働いていないといけないです。


もちろん、ずーっと働いていなくてもよい自営の方も多いと思いますが、僕のような独立して間もない自営業者は働かないとお金が入ってこない。



働いたってお金が入ってことないこともあるのだから、働かなかったらさらにお金が入ってこない。



働くのは好きなので働くこと自体は良いのですが、家族は僕に働かずに遊びに連れて行ってほしいようで。。。




でもねぇ、、、遊びに行っちゃうとお金出て行っちゃうし、お金は入ってこないし、、、でいいことないのよねぇ。





的なことを、快晴の日にはいつも考えさせられます。うつうつ。




ま、こういう自営業者ならではの悩みも楽しいのですけどね。(^^)v




みなさまは良い週末をお過ごしください。



さて、消費税ももうすぐ増税です。


増税前に消耗品の買い溜めや、高額品を買うならこの週末です!!


(来週末もありますけどね)



ぜひぜひ、どかんと買って、景気回復に貢献いたしましょう!!







2014年3月21日金曜日

2014/3/21 冬の終わりの冷たい雨で考えたこと

自転車を立ちこぎする高校生を見て、自分が失ったものを知った しらいわ です。






昨日、お客様のところへ車で行くために自宅を出たときには強い雨が降っていました。


家の近くの陸橋を渋滞気味に進んでいると、通学用の白のレインウェアを来て、陸橋の急坂を立ちこぎで登って行く高校生数名が見えました。


冷たい雨の降る中、視界も悪いだろうに、一生懸命、自転車を立ちこぎしながらペダルを回してゆく高校生たちの後姿を見ていると、考えさせられるものが・・・。




40歳になった僕が雨の中レインウェアを来て自転車をこぐということはもうないでしょう。そんなことをしたら今の僕はすぐに風邪を引いてしまって、3日くらいは寝込むことになる。


その事態を回避するために家族に車で送ってもらったり、バスか、あるいはタクシーにするかも。。。


スーツやワイシャツが雨にぬれると気持ち悪いし、髪はキャップでペタンコになるし、自転車はパンクしたまま放置してあるし。。。




そんな言い訳ばかりを考えながら、渋滞気味の車を少しずつ前に進めてゆきながら、それでも学校に行くしかない高校生たちの状況に思いを馳せました。



冬の終わりの冷たい雨が降る朝に、レインウェアを来て、朝早い時間に学校に向かわなければならない彼らのことを。


レインコートで視界が悪く、素手の手指は冷たく自転車のハンドルやブレーキを握るのも大変だろうに、それでも陸橋の急坂を立ちこぎしながら力強く前進する彼らのことを。





もう、いまのぼくには彼らと同じことをする自信も、体力もありません。体の免疫力も下がったからすぐ風邪を引くし、筋力だって衰えたかも。



それでも、もう20年以上前になるけど高校生のころは僕だって彼らと同じことをしていた。




でも、40歳になった僕は彼らと同じことはしない。





そんな風に思いながら、自分が失ってきたものを思い浮かべました。



20年以上前には持っていたけれども、いまは失ってしまったもの。


当時は意識していなかったけれど、本当はとても輝かしく大切だったもの。




この20数年、僕はそういうものを切り売りしながら生きてきた、生きてきてしまった、、、。




「あの頃の未来に僕らは立っているのかな

 すべてが思うほどうまくは行かないみたいだ」



という歌があります。




高校生の頃、僕が思い浮かべていた未来に、いま、自分が立っているのか。


あの頃イメージしていた未来に、僕の現実は一致しているのか。





そんなことを思いました。





冬の終わりの冷たい雨が降る中、車の運転席から自転車で過ぎ去ってゆく高校生を眺めつつ、過ぎ去った20数年を思いながら。










・・・と、ぼーっとしていると、後ろに止まっているトラックの運転手が、クラクションを鳴らして、早く進め、僕を急かす。




 ちぇっ、いいじゃないか、少しくらい感傷的になって、立ち止まっていたって。



 人間、立ち止まって考えることも必要だぜ




なんてね。






2014年3月20日木曜日

2014/3/20 NPO会計相談 in 静岡 ふじのくにNPO活動センター

マレーシア航空370便の行方が気になる しらいわ です。

どこに行ってしまったのでしょうね。





飛行機って、宇宙ロケットとか、スペースシャトルに次ぐ 最新テクノロジーを集約したものだと思うのですが、そんな飛行機でもいなくなると見つからないものなのですね。


関係各国で探していても見つからない。大勢の人が協働しても見つからない。



ホントに~、そんなものなの~、と思います。



飛行機ですよ、1機何十億円ですよ、テクノロジーの塊ですよ、何百人もの方が乗っているのですよ、それでも見つからない???



テクノロジーを僕は信用していて、たまに不具合はあるとしても基本 大丈夫でしょう、と思っています。大きな声では言いにくいですが、原発についても反対はしていないのですが、やはりこういう事故・事件があると信頼が揺らぐ。




早く370便を見つけてもらって、信頼を取り戻してもらいたいものです。







さて、前振りが長くなりましたが、昨日、静岡駅南口にある「ふじのくにNPO活動センター」のNPO融資講座&個別会計相談に参加してきました。


総勢17名くらいの方が参加されて、2つの金融機関から融資についての説明を受けて、終了し、名刺交換したのち、会計の個別相談を受けました。



僕は会計士・税理士で、会計のプロなので相談を受ける側です。



相談はお一人の方から受けたのですが、相談を受けるにあたって、NPOの活動をお聞きすると、感動しました。


NPOの方とお話ししたのは過去何度もあるのですが、やはりみなさん思いが熱くて、マジメで暖かい方が多いですね。


自分の損得を超えて、人のために尽くす、というのは共感を呼びます。


それでもやはり事業なので収支の採算は合わせなければならないし、でもできる限りのことはしたいし、、、みたいな。




会計事務所として僕からもできる限りのことはさせていただきたいと思うのですが、



会計事務所としてNPO向けのサービスはペイしない、ビジネスとして成り立たない、だって報酬もらいにくいから


といわれます。



ふと思ったのが、



会計事務所としてNPO法人を作って、

行政から事業認定受けて、補助金もらって、

NPOの多数に会計サービスを提供したり、相談に乗ったり、ということはできるかも、、、



ということです。どうなのでしょう。



またゆっくり考えてみたいと思います。





2014年3月19日水曜日

2014/3/19 ブログ始めて ほぼ1年、ありがとうございました。

ブログ始めてほぼ1年経過しました の しらいわ です。




昨年3月に、ブログ始めた方がいいよ、とアドバイスをいただいて、ふと、始めてみました。




それから毎日更新してほぼ1年。



日々更新する中でいろいろな気づきがありました。



・毎日コツコツアップすることの意義


・情報公開することで、反響をいただけることがあること


・自分をオープンにすることに対する抵抗がなくなったこと


・文章を書くことがスムースになったこと




などなど。





当初想定していた目的みたいなものは達成されたのかな~、と。



そして、ブログを始めてちょうど1年経つし、3月末で区切りもいいので、、、



名残惜しくさみしいものはありますが。。。。






ということで、「しらいわ会計のブログ」は3月末で、、、、






ありがとうございました。。。。






もー、感謝しかありません。(T_T)








そんなわけで、4月からは「しらいわ会計のブログ in 2年目」みたいなタイトルで始めようと思います。。。



あるいはもうちょっとオシャレタイトルに変えるか。。。






へ?!ブログ、続けるの?!?!





と思われましたよね。





はい、続けます、、、


続けたいです。


続けさせてください。


続けちゃダメですか??


続けますよ~、何と言われても。






と五段活用(以前もどこかで使ったなぁ。)







・・・ つりネタっぽくてすみません。。。。(^^ゞ




ちょっとまじめな話にすると、



このBloggerというブログサイトは広告が出なくて好きなのですが、いま作っているホームページとの連携ができないらしくて、SEOというホームページを検索サイトの上位にアップさせるものにはよくないらしいのです。


ですので、ホームページにもともと組み込まれているブログサイトに変更するかも。


それに伴い移行作業やら何やらが発生するかも。




というような技術的なマターはあるのですが、いずれにしてもブログは続けてゆこうと思っておりますので、ぜひぜひお読みください。。。



ブログ、好きなのですよね、楽しいので。




ということで、今後も、よろしくお願いいたします。





(^^)v





2014年3月17日月曜日

2014/3/18 あなたが欲しい。

あなたが欲しい~♪ あなたが欲しい~♪


と、高橋真梨子が For You という曲で歌うように「単位」が欲しいと思った  しらいわ です。公認会計士、税理士です。




僕はダブルライセンスなのですが、この2つの資格はそれぞれ能力担保措置ということで毎年?一定以上の単位を取らなければなりません。


単位を取るためにはセミナーや論文みたいなものが必要です。


会計士、税理士で、各々異なる資格なので別々?に取る必要があるみたいです。



税理士の方は比較的コンスタントに研修に出ていたので単位が足りているのですが、会計士の方が足りていない。。。



税理士の研修単位が会計士の方に充当できると思うのですが・・・、よくわからない。。。



ということで、会計士としての単位を取らないといけないなぁ。3月末日までに。たぶんeラーニングといって、パソコンでセミナー受けて単位を取るやつで取らないとなぁ、、、と思っています。



・・・って、3月末日ってあと2週間しかないじゃぁないですか!?!?!



その間、



大きなセミナーやら、


ラスベガス旅行やら(ウソです)、


初の著書を仕上げるとか(これもウソです)、



いろいろあって、時間がありません。




でも、そんなの言い訳にならないので何とかがんばります。



夏休み最終日の小学生になった気分です。。。先延ばしにしてはダメですね。



とほほ。。。



2014/3/17 娘の担任の先生からの 「ありがとう」 にありがとう。

あと3日で小学2年生も終わりな しらいわ の娘です。




娘は小学2年生なのですが、3月も下旬になったのであと3日で終業式とのことです。


2年間受け持っていただいた担任の先生ともあと少しでお別れ。




娘自身はあまり意識していないようですが、私と妻はちょっとさみしい。



娘の担任の先生は「ありがとう」という日誌、というか、日報みたいなものを日々綴ってくれていました。

この「ありがとう」でこどもたちの学校での様子がわかって、楽しくてうれしい。


先生の教育観、数学好きな先生の語る数学の魅力、みたいなものも楽しかったです。




この「ありがとう」がなくなってしまって、先生との関係性が途切れるのがさみしいですね。





僕のブログもそうですが、毎日綴って発信するのって、大変だけれど、楽しい作業で。。。



それを見ていただける方たちも何人かはいらっしゃって、その方たちとの関係性を意識するのも楽しいことで。。。





と、いろいろありますが、先生からの「ありがとう」が毎日、楽しかったです。




先生、ありがとうございました。





2014年3月16日日曜日

2014/3/16 シャンディガフ → 郵便料金 消費増税に伴い変更

シャンディガフが好きな シライワ です。





シャンディガフ Shandy Gaff って、ビールをジンジャーエールで割った飲み物です。

ビールの苦みが、ジンジャーエールの甘さで中和されて、しかもジンジャー (しょうが) のピリリとした からさ も加わって、とても飲みやすいです。


ビールのアルコールも薄まるので酔わなくなるし。


1月に東京?の司法書士さんが飲んでいるのを見て、試して以降、ハマっています。シャンディガフという 名前もなんとなくオシャレで好きです。



昨日自宅でふと飲みたくなって、自宅にあったビールに しょうが をすりおろして入れてみました。




ひどい飲み物でした。。。一度で充分。。。orz。。




さて本題ですが、2014/4/1から郵便料金が変わります。ご存知でしたか??





たとえば、50円ハガキの場合、2円切手を追加で貼って投函しないと、料金不足で戻ってきてしまいます。

知らずに投函して、戻ってくるケースがたくさん生じると思いますのでお気を付け下さい。



これは消費税増税に伴うものでして、



変な話ですが、切手やはがきって、買った時には消費税は発生していなくて、使った時に消費税が発生するとされています。


一般的な買い物では、モノを買った時に消費税が発生しているのですが、切手ハガキは違う扱いです。



この辺りは会計士・税理士のマニアックな話になるので割愛しますが、変な取扱いなのです。


たぶん消費税を導入する時に、郵便局サイドの政治家の圧力か何かで勝手にそんな風になったのだろう、と思いますが、よくわかりません。



ったく、めんどうくさいよ~、と思いますが、いずれにしても、4月以降の郵便料金にはお気を付け下さい。


僕も50円ハガキがたくさんあるので、3月中に使い切ってしまおう、と思って、以前お会いした方々に あいさつ・お礼ハガキを出しています。それが仕事や紹介につながったりします。

地味ですが、効果的な営業手法であったりします。


みなさまもぜひ。






2014年3月15日土曜日

2014/3/15 藤枝MYFC 小山淳代表 のお話に感動

昨日、プロサッカーチームの藤枝MYFCの小山淳代表のお話に感銘を受けた しらいわ です。






昨日、ある会で小山代表のお話を聴く機会がありました。


恥ずかしながら、不勉強で、というか社会の動きに疎いところがあって、藤枝MYFCについてよく知らなかったのですが、小山氏のお話を聞いてとても感動。



経営上の理念、ビジョンが明確にされていること、わかりやすいこと

顧客戦略、営業戦略が確立されていること

なによりも代表の思いに共感せざるを得ないこと



などなど、非常に良いお話でありました。



このような方が近くの藤枝市にいらっしゃって、しかも同世代、というか僕より若くて、がんばっていらっしゃるのを知って、ぼくももっとがんばろっ、と思いました。


いやいや、とても良い時間でした。






なお、小山氏には私が主催する交流会にてお話しいただきました。


この交流会も今回で7回目。とても良い会に成長していると実感します。


今回は幹事を、ある方々にお願いしたのですが、とてもよくやっていただけました。


人にお願いすることで会が成長できる、と確信。


今後も人にお願いしつつ、良い会にして行きたいと思います。



ありがとうございました。



2014年3月14日金曜日

2014/3/14 昼間の感じが夜と違うのは、おもてなし精神によるものです。

昼間の白岩さんは、夜とは違う感じですね、と言われた しらいわ です。



(右の男性がジキル→ハイドへ変身。左の男性はジキルの友人)




先日、ある交流会(飲み会)でお知り合いになった方に昨日、昼間にご挨拶にいったら、



 しらいわさん、昼間は真面目なんですね???



と言われました。会計士、税理士として真剣に話を聞いていましたからね。







夜、お酒の場ではどうしても場を盛り上げよう、という おもてなし精神が働いてしまいます。


自分が幹事の会ではもちろん、幹事でない会でも、あっちの方、こっちの方のところへ、とチョウのように舞い、ハチのように刺し ながらお話して、盛上げて、あっちの方をこっちの方に紹介したりしています。



途中、かなり適当なことを言って笑いを取ったりするので、夜の顔は昼間の顔とは違うかも。。。ぐふふ。まぁ、それも大勢の方に楽しんでいただきたいと思うからで。







話は飛躍するのですが、やはり社会が活性化するのは究極的には人と人が出会うしかないのです。



法律が変わる・規制が緩和される


投資が進む・お金が回る



なんてことも社会活性化には必要なのでしょうが、あくまで副次的な要素で、究極的には人と人が出会って生まれる何かが大切なのだと思います。



そんな思いがあるので、交流会のような場では一生懸命、人と人が出会う演出をしてしまいます。だって、そういう場ですものね。その機能を最大限発揮させないともったいないです。



そんな思いで会に参加したり、運営したりしています。




さて、今日は僕主催の交流会です。どのような出会いが生まれるか、楽しみです。


なお、今回、幹事は他の方にお願いしました。また違う雰囲気になるのかな、と思います!