実態が伴うように
努力を継続しなければなりません。
<昨日の動き>
起床後、皿洗い、洗濯など家事手伝い
9時前に自宅発。
10時開催の少人数セミナ「アロマセミナー」の準備で
9:20頃会場入り。
先生と一緒に会場設営。
12時過ぎに終了し、家族と昼食
自宅に戻り、アロマセミナーの後処理、
翌日5/10の少人数セミナー
「決算書が読めるようになる会」の準備
夕方、近所を散歩したのち、
夜、新しくご契約をいただいたお客様の仕事。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<自分を商品として扱い、その商品を目立たせる>
2013/1に独立して以降
自分自身のことを
一つの商品だと思ってきました。
おにぎりとか、
自動車のような。
その商品自体に価値があることに加えて、
その商品を広く大勢の方に知っていただくために
何をすべきか???
はずっと考えてきました。
そして、うまく行くようになった
交流会
セミナー
などのイベントがあります。
この2年ほどでイベントは
60~70くらいは開催してきたと思います。
イベントのノウハウは高くなりつつあります。
そして、イベントの告知を通じて、
自分という商品を多くの方に
知っていただけるようになりました。
その目的は達しているのですが、
次に、自分自身の商品性も高めてゆかないと、
と思っています。
虚構の部分があることは
自分がとてもよくわかっているので
実態が伴うよう、工夫して行くことが今後の課題です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
白岩会計事務所 代表 白岩俊正
公認会計士、税理士 / 海外ロングステイアドバイザー
〒422‐8005 静岡市駿河区池田608-1-201
Tel
054-267-2370 Fax 050-3383-1217