ページビューの合計

2013年9月30日月曜日

2013/9/30 庄や静岡北口の海鮮丼は永遠のロングセラ~♪

9月も終わりですね、の しらいわ です。

今年もあと3ヶ月。この1年は過去39年の中で最も楽しい1年になりそうです。



さて、今日は早めの夕飯に庄や静岡北口店で海鮮丼を食べました。




この海鮮丼、写真の内容で525円です。14時から17時までのタイムセール品ですが、コストパフォーマンスが高いです。もう50回くらいいただいたかな~。僕の中でのロングセラーです。


ふと気づいたのですけど、ご飯の器が毎回違います。白かったり、黒かったり、大きかったり、深かったり、といろいろです。毎回同じ、だと食べるこちらも飽きますが、作る方も飽きるのだろうなぁ、と思います。

たぶん板前さんも、その時々の気分で、今日はこっちの器~、次はあっちの器♪、なんてやっているのだと思いますが、そういう小さな遊び心って必要だよね、と思います。



ネタについては、毎食同じですが、盛り付け方やら何やらに、いろいろ工夫するのだと思います。小さいけれど些細な差を楽しむ、みたいなノリが必要なのでしょうね。


そんなことをぼんやり思いながら今日も海鮮丼をいただきました。


おいしゅうございました。ありがとうございました。



2013年9月29日日曜日

2013/9/29 TNG+YJ で体のメンテを!!

TNG+YJってご存知ですか? の しらいわ です。

結構すごいみたいです。




僕は朝起きたらなるべく早く家を出たいと思っています。しゃきしゃき行動した方が気持ちいいですから。

でも、そうもいかなくて、もたもたすることも多いです。特に朝食がそうなのですけど、僕としては納豆に生卵を落としたごはんくらいをパッと食べて朝食は終わりにしたいです。それで家を出たい。

でも、それだけだと、野菜が不足しそうなので、野菜ジュースで野菜を補給する、とか。


朝食はそんな感じがいいですね、卵かけ納豆ごはんに野菜ジュース。

Tamago-kake Natto Gohan + Yasai Juice



も~、ど-でもいいですね。すみません。


詳細は全国納豆共同組合連合会のホームページをご参照ください。
(野菜ジュースについては書いてないです。)





さて、話は変わりますが、僕も来年40歳でして、よい年齢です。


この体を40年使わせてもらっているわけですが、ありがたい、と思います。感謝しかありません。


 五体満足で特に大病したことはなく、

 髪の毛は残っているし、

 太ってもいないし、、、

 頭だってそんなに悪くはないし


 と、大きな不満はありません。この体でよかったと感謝しています。



 あえて、いえば、


 視力が良ければよかった、

 顔がもうちょっと良ければいいのに、

 鼻づまりが治ってほしい、

 脚がもっと長ければいいのに、、、


 などいろいろありますが、まぁいいや。



 アラフォーにもなると、借り物としての体と、コンテンツとしての人格というか、自分自身みたいなものを区分できるようになりますね。


 そう思えるようになって、生きるのが楽になりました。


 さて、あと30年くらいはこの体をお借りするのだと思いますが、日ごろから労わって、メンテナンスを続けて、なるべく長くスムースに稼働してもらえるようにしたいと思います。


 そのためにはせっせとTNG+YJを摂りたいと思います。

 
 良くわからないテーマですが、本日はこれまで、、、。

2013年9月28日土曜日

2013/9/28 静岡朝日テレビ イベント in 静岡市青葉公園 and ラーメンフェア ラーメンTABOO from 沼津

卵かけ納豆ごはんって最強のファーストフードでは???と思った しらいわ です。

コンビニのサンドウィッチや、朝マックのマックグリドルもいいですけど、より日本人に合っているように思います。


さて、この週末(2013/9/28土~29日)、静岡市の街の中心地で静岡朝日テレビというテレビ会社がイベントを行います。

スポーツ、グルメなど、いろいろお店が出るそうです。



地元沼津市で、中学時代の友人がラーメン屋を昨年より始めており、今年このイベント内のラーメンフェアに選ばれたそうなので、行ってみました。

静岡県内で8店舗しか出店できませんが、そのうち1店舗だそうです。すごいです。



以下、写真でのご紹介。


入り口の門。


朝10時開店なのに、その時点で長い列。


朝いち から大勢で忙しい。フルスロットル。



背中がかっこいい。


バカ盛りラーメンTABOO。沼津市原

ニ郎インスパイヤ系というジャンルです。

信州十割そば みたいなものでしょうか。


一瞬だけ、声を掛けることができました。



同級生ががんばっているっていいですね。

ぼくもがんばろって思います。



あと、グルメレポートで、石ちゃんと、彦摩呂さんも来ていました。

静岡朝日テレビの広瀬アナというアナウンサーがいまして、彼女を好きな税理士仲間がいるので、うらやましがらせるために握手をしてもらいました。

20代の女子アナの細い指にアラフォーおやじはとろけました。

ツーショット写真が撮れなかったのが残念です。




彦摩呂さん、うしろに「まいう~」の石塚さん。


フォーリンラブのバービーとバスケの選手もいました。




会場にいたのは数分でしたが天気も良く、楽しかったです。




2013年9月27日金曜日

2013/9/27 ゆるーい朝活 静岡駅で朝食会 ~ 起業 と 経営 の違い ~

東京マラソンに落選してしまった しらいわ です。

もう5回くらい、振られています。2015年には当選したいです。



さて、本日(2013/9/27)、ゆるーい朝活 静岡駅で朝食会 に参加してきました。
http://bfc.eshizuoka.jp/e1149098.html

これはサンドウィッチのサブウェイで、朝7時30分から朝9時頃までの出勤前の時間にいろいろな人と交流しようと、という企画です。

今回で232回目とのことです。毎週金曜日ですが、4年以上続いていることになりますね。すごいです。

自分も交流会、勉強会などを主催しているのでわかりますが、企画モノって立ち上げるのは容易ですが、継続することはひじょーに難しいです。何年も続けるのって、本当に大変だと思います。

今朝も、それについて

 起業と経営は違う。経営は続けること。

という話になりまして、もっとも、と思いました。

起業家には成れても、経営者になるのは難しいですね。

勉強になりました。


2013年9月26日木曜日

2013/9/26 定価30万円相当のDVDセット!! ~財務コンサル、経営計画など~ 感謝しかありません!!

早起きに切り替えよう、と思った しらいわ です。

そのためには早く寝ます。




さて、先日、勉強用のDVDをいただきました。

定価30万円ほどのDVDセットが無償でした。

利益塾
セミナーDVDフルセット

昨日、視聴してみたらクオリティが高かったです。

一生懸命勉強します。

2013年9月25日水曜日

2013/9/25 東京マラソン当選日 明日(9/26)に迫る!

東京マラソンの当選発表が楽しみな しらいわ です。

明日(2013/9/26)、当選発表です。



東京マラソンの倍率は今年も10倍だそうです(東京マラソンホームページ)。

例年10倍くらいで大きな変動はありません。

過去5回くらい応募して、すべて落選しています。そろそろ当選してもいいのでは???と期待しています。

銀座の大通りを走ってみたいです。






2013年9月24日火曜日

2013/9/24 最低限の情報収集にテレビを見るべきと思った会計事務所の代表

国民年金と、国民健康保険と、住民税のトリプル払いに、労働意欲も燃え尽きて 真っ白な灰になった感がある しらいわ です。

給与天引では、この痛みはわからないですね。




さて、先日、数名で楽しく話をしているときに、滝川クリステルの「お・も・て・な・し」の話になり、私は知らなかったので、


 それって何???


と言ったら場を凍りつかしてしまいました。



 最近テレビ見ないから、、、。



それでも半沢直樹の最終回は見ました。


銀行の監査に行っていたので、内部の状況はある程度わかるのですが、あのようなことがあるのかないのか、、、


 どうなのでしょうね。


 個人的には上戸彩がキレイになっていたのが印象的でした。良い女優さんでしょうから、国の財産として大切にしたいと思いました。




2013年9月23日月曜日

2013/9/23 同窓会開催 ~沼津の町おこしにならない??~

先日(2013/9/21)、小中学校の同窓会を行った しらいわ です。

失敗した点も多々あったけど、楽しかったです。ありがとうございます。




私は静岡県沼津市出身でして、過去何回か同窓会を行っています。幹事でして、いろいろ大変なのですが、みんなに喜んでもらえるのがうれしいです。


僕の学年は仲が良くて、同窓会やクラス会を頻繁に行っているのですが、他の学年や学校は行っていないみたいですね。同級生と会うのって、楽しいのに、もったいない、と思います。


沼津市は典型的な地方都市として、衰退しています。駅前に人がいない、活気がありません。そういうときに、例えば同窓会を開催するように仕向ければ、自然と人が集まるようになるのでは???、と思います。


市役所が補助金を出すなどして、同窓会を企画して行えばいいのに。

仮に市内に小中学校が50あるとして、50学年(20歳~70歳)があるとして、50×50で2500の同窓会を行える可能性があります。


頻度、参加人数、会費などいろいろあるとは思いますが、マーケットとしては大きいのにね。そういう潜在的なマーケットの掘り起こしをすればいいと思います。


そんなことをホテル側の人と話しました。


こういうことでも地元 沼津 が盛り上がればいいのにと思います。






2013年9月22日日曜日

2013/9/22 Lunch Trip 静岡 第2便 ~インド~ 静岡市葵区 インド料理 ナマステ

ナマステ というインドやネパールの言葉がとても広い意味を持っていることを知った しらいわ です。

勉強って大切ですね。



さて、本日(2013/9/22)は Lunch Trip 静岡 第2便 ~インド~に参加させていただきました。

これ、すごくいい企画です。


参加者を飛行機の乗客に見立てて、ある国に行ったことがある方を乗員(Crew)役となり、写真やスライトでガイドをしてくれます。

ランチを食べながら、2時間、という企画でして、その国に行った気分になるし、その国のことは学べるし、知り合いは増えるし、でいいことばかりです。

今後も参加させていただきたいと思いました。


以下、写真でのご紹介。

タージマハルのスライドとレストラン内。

会のコンセプト。

このコンセプトは完成度高い、と思います。




イントカレー2種とナン。


香辛料や雑貨。



ポスター


2013年9月21日土曜日

2013/9/21 小中学校の同窓会 ~沼津市立片浜小中学校~

本日(2013/9/21)、小中学校の同窓会な しらいわ です。


楽しみです。





過去2年、毎年1回、学年全体の同窓会を行っています。例年、私が幹事で、学年全体を対象に約200名に連絡しています。今回は少なめで35名ほどの出席でして、お二人の先生にご出席いただきます。



今年は、私たちの学年にとって40歳になる年なので、区切りが良いです。年齢的にも若くはないが、年を取ってもいない、という社会の中堅として、どのような交流ができるか楽しみです。


この交流から新しい何かが生まれるといいな、と思います。




2013年9月20日金曜日

2013/9/20 藤枝市ベジタブルバー兼次郎

昨日(2013/9/19)、静岡県藤枝市のベジタブルバー兼次郎というお店に行ってきた しらいわ です。

昔のキャバレーみたいな作りで、楽しかったです。


以下、写真でのご紹介。


階段上から






赤が淫靡。




メニューはギャングっぽく。

センターに社長、周囲にサポート役の方たちとのことです。

メニューはお持ち帰りできます。



















ガーニャパウダ???


























女子会をされていました。

おひとり誕生日だったようです。



















前職で長くお付き合いいただいた会社の方々との食事でした。

楽しかったです!



2013年9月19日木曜日

2013/9/19 しずおか経営戦略セミナー 無印良品 松井会長 ~ホテルアソシア静岡にて~

無印良品の会長のお話を聞いてきた しらいわ です。

とてもおもしろかったです。



静岡新聞社・静岡放送が主催する しずおか経営戦略セミナー というシリーズ勉強会がありまして、入会しました。1年間で10回、会社経営者、アナリスト、学者のお話を聞けるそうです。

今日(2013/9/19)は第1回目でして、無印良品の㈱良品計画 代表取締役会長 松井忠光氏のお話を聞いてきました。

(ホテルアソシア静岡にて。私のオフィスの入っている静岡シェアオフィスから徒歩45秒)。


無印良品は2001年にそれまでの急成長、及び社内の怠慢、大企業病により、成長が止まって、赤字転落したそうですが、この松井氏の手腕により回復をしました。現在の成長ぶりはみなさんの知るところだと思います。

凋落の要因、復活の要因などをお話しいただきました。

ユーザーのシーズを探った商品開発、ローカルマーケットに適合する海外進出など、とてもためになって刺激的なセミナーでした。



以下、写真でのご紹介。

ステージ



開始5分前。この後、満席になります。


冒頭。右手に松井会長。


名刺もいただきました。素材が和紙っぽくて まさにMUJI です。



翌月以降、クロネコヤマトの会長、体重計のタニタの会長のお話などが聞けるのでとてもお得です。

会計士、税理士って、知識が仕入なので、こういうセミナーや勉強は必要ですね。

こういうセミナーの会場まで徒歩45秒で行けてしまう静岡シェアオフィスってやはり立地がいいなぁ、と実感します。




2013年9月18日水曜日

2013/9/18 マーケティングセミナー in 静岡市クリエーター支援センター

最近、牛丼比率の高い しらいわ です。今日食べた野菜は牛丼につけた紅しょうが だけです。

アラフォーになって一人暮らしの学生さんみたいな食生活です。しっかり野菜を食べたいです。


さて、本日(2013/9/18)、静岡市クリエイター支援センターにマーケティングセミナーに行ってきました。

仕事が忙しいのでキャンセルしようかとも考えたのですが、申込みしてしまった義理もあるので参加してきました。


結果、面白くなかったので中座してしまいました。大体の内容は知っていましたので。生意気ですみません。

なお、このセンター、駿府公園横の元小学校?を使っています。しりあがり寿さん?のマンガなどが飾られていました。関係はよくわからないです。

以下、写真でのご紹介。


玄関入ってすぐの看板。



玄関脇のパネル。


玄関ホール。


セミナー会場。



さて、今日は終電までまだ3時間くらい仕事できるのがんばります。

2013年9月17日火曜日

2013/9/17 体重低減! ~仕事のモチベーションはアゲアゲ!!~

体重が右肩下がりな しらいわ です。

かなりうれしいです。


前月、車輪を両腕で握って床をゴロゴロと腕立て伏せみたいなことをする器具を買いました。Amazonで1500円くらいでした。

以後、ほぼ毎日ゴロゴロしていたら、体重が落ちています。iPhoneアプリで、ためしてガッテンの計るだけダイエットも併用して、記録を続けています。

効果が出るとうれしいものですね。

このまま68キロ代を目指したいです。

2013年9月16日月曜日

2013/9/16 世界を変える製品を ~クロックスに続く!~ 

みなさん、台風は大丈夫ですか??な しらいわ です。私は電車が止まっており1時間以上駅で待たされました。駅でノートパソコン広げて仕事していましたけど、疲れちゃいました、、、。






さて、今朝は台風で出勤時に濡れそうだったので、クロックスをはいて出かけました。


クロックスに、素足だと、雨に濡れても、水たまりに入っても、タオルで足を拭けばいいや~と思えるので楽ですね。長靴は持っていないけど、クロックスで充分だよなぁ~、と思いました。


クロックスを愛用して数年になりますが、いい製品ですよね。多少蒸れるので長くは履けないですが、ちょい履きするくらいなら、とても便利です。

このクロックス、登場して10年くらい見たいですが、世界中の足もとを変えましたね。従来のビーチサンダル、普通のサンダルに飽きていた人たちにとっては、オシャレでポップなクロックスは革命だったと思います。


オーストラリア行っても、インドネシア・バリ島行ってもみんなクロックス履いています。特に欧米の若者は。

以前、富士登山したときにクロックスで山頂まで登ってきている白人の若者を見たときには体のつくりと体力にあぜんとしたものですが、それはともかくクロックスっていい製品だと思います。


こういう製品を作りたいものですね。



2013年9月15日日曜日

2013/9/15 台風18号にはご注意を!!~台風が直撃しそうな静岡の、会計事務所からのお願いです!~

台風18号の動きが心配な しらいわ です。大きな被害がでなければいいけど、、、。

ちなみに、台風の名前は MAN-YI (マンニィ)です。



































さて、3月下旬からブログを付け始めて、当初は facebook に連動させていて、ここ1ヶ月くらいは連動しないようにしていました。

それだと閲覧数がガクッと減ってさみしいので facebook と連動を始めることにしました。

大勢の方に見ていただけると嬉しいです。

(内容的に意味のあるブログではないのですけど…)

よろしくお願いいたします!


2013年9月14日土曜日

2013/9/14 稲盛和夫著『燃える闘魂』 即買い

稲盛和夫さんの新著を本屋で見て、気付いたら買っていた しらいわ です。

一瞬も迷わなかったです。



本の冒頭でさっそく心が震えます。

稲盛経営12か条

1. 事業の目的、意義を明確にする

2. 具体的な目標を立てる

3. 強烈な願望を心に抱く

4. 誰にも負けない努力をする

5. 売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える

6. 値決めは経営

7. 経営は強い意志で決まる

8. 燃える闘魂

9 勇気をもって事に当たる

10. 常に創造的な仕事をする

11. 思いやりの心で誠実に

12. 常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で

2013/9/13 静岡をアツくする会 第4回目 ~ドイツ・レストラン DEAMS FLEX-MUNCHEN in 静岡市~

今日(2013/9/13)は静岡をアツくする会 第4回目だった しらいわ です。


静岡をアツくする会とは異業種交流会です。隔月で行っていて、2013/3の開催以降、4回目の開催になります。今回は28名の方にご参加いただきました。

毎回、開始前は緊張したり不安になったりして、今回もうまくゆくのだろうかと、不安になっていました。意外と気が弱いのです。

結果的に、たくさんの交流が生まれていましたので、成功だと思います。主催してよかった、と今回も思います。

この会からたくさんのビジネスやプライベートでの交流が生まれることを期待します。


2013年9月12日木曜日

2013/9/12 夜中の帰路にはipodで面白セミナーを ~静岡駅前の会計士税理士~

静岡シェアオフィスのエアコンが寒すぎる しらいわ です。

ビルが築30年と古くて、あまり細かい温度調整ができないです。




さて、以前も書きましたが、7月以降、歩いて帰宅してするようにしています。夜11時くらいまで静岡駅前のオフィスで仕事をして、そこから45分くらい歩いて帰宅します。

運動不足解消が第一の目的ですが、気分転換にもいいみたいです。汗もかけますし。


歩いているときは ipod で斉藤和義を聞くことが多いのですが、ここ数日はいろいろなセミナーの音声を聞くようにしています。これが結構楽しいです。

セミナーを音声のみで聞くのって、机に座りながらだとかなりきついのですが、歩きながらだと、全然きつくなく、むしろ楽しいですね。特に昨日聞いたセミナーは対談方式でおもしろおかしいセミナーだったので、夜中にやにやしながら歩いていました。

おまわりさんに呼び止められなくてよかったです。

2013年9月11日水曜日

2013/9/11 日本銀行 静岡支店長のセミナー ~徳川家最後の将軍慶喜さんの邸宅 浮月楼にて~

大局的な視点も必要だよな、と感じた しらいわ です。

目の前のことも大切ですけど、21歩くらい後ろに下がって、大きな視野で見ないとダメですね。


本日は、日本銀行の静岡支店長のセミナーに行ってきました。

『静岡県の経済の現状と展望』というテーマで、日銀短観といった指数、世界経済の現況とトレンド、静岡経済の状況などについて90分お話しいただきました。

ここ数か月、頭の中は営業・マーケティング、本業の会計税務・お客様のことしかなかったのですが、今日のお話して、もっと規模的にも時間的にもマクロな視点を持つことの大切さを痛感しました。

自分の位置を確認するにも、そういう大きな視点が必要ですね。


さて、このセミナー、浮月楼という徳川幕府最後の将軍様である慶喜さんが大政奉還後、20年住まわれていたというお宅を改築したものみたいです。

日本の歴史ですね。


そんな邸宅で行われるセミナーで、講師は日本銀行の支店長でして、そこまで徒歩5分で行けるって、いいところにオフィスがあるよなぁ~、と、うれしく思いました。

静岡シェアオフィス

2013年9月10日火曜日

2013/9/10 東京出張 ~日本M&Aセンター、船井総研~

今日(2013/9/10)は東京出張だった しらいわ です。

東京駅の半径50メートル以内ですべての用事が終わってしまいました。ちょっともったいなかったな。銀座の「俺のフレンチ」に行きたいと思っていて忘れていました。



さて、今日は午前中、前職の後輩に会って、カフェで話をしました。会計士としての営業やマーケティングなど。私の方が数か月早く独立していろいろ活動しているので、今まで得た知識や経験を教えてあげました。

一緒に成長したいと思う後輩です。



午後は、丸の内の日本M&Aセンターという会社のセミナーへ。

M&Aというのは会社を売ったり、買ったりするすることで、その知識の取得と、ご挨拶です。


写真でのご紹介。

丸の内トラストタワー。東京駅から徒歩5秒。



満員。

タイトルが「相続・事業承継」ということでして、80歳近い老夫婦もいらっしゃっていました。

大金持ちなのでしょうね。

そのお年で相続対策って、完全に出遅れた感があって気の毒に思いました。相続税を何億円も納めないとならないのでしょう。



レジュメ。

これ以外に、アンケートを書いて、本を2冊いただいてしまいました。




夕方からはもう1件。

東京駅丸の内口から徒歩10秒の船井総合研究所へ。

そのネームバリューに非常に緊張しました。





船井総研では私がここ数か月、逃げていたことに向き合った方がいいです、とご指摘いただきました。


ホームページを作った方がいいです、ということなのですけど、やはり本格的に作ろうと思います。


ありがとうございました。