東京駅の半径50メートル以内ですべての用事が終わってしまいました。ちょっともったいなかったな。銀座の「俺のフレンチ」に行きたいと思っていて忘れていました。
さて、今日は午前中、前職の後輩に会って、カフェで話をしました。会計士としての営業やマーケティングなど。私の方が数か月早く独立していろいろ活動しているので、今まで得た知識や経験を教えてあげました。
一緒に成長したいと思う後輩です。
午後は、丸の内の日本M&Aセンターという会社のセミナーへ。
M&Aというのは会社を売ったり、買ったりするすることで、その知識の取得と、ご挨拶です。
写真でのご紹介。
丸の内トラストタワー。東京駅から徒歩5秒。
満員。
タイトルが「相続・事業承継」ということでして、80歳近い老夫婦もいらっしゃっていました。
大金持ちなのでしょうね。
そのお年で相続対策って、完全に出遅れた感があって気の毒に思いました。相続税を何億円も納めないとならないのでしょう。
レジュメ。
これ以外に、アンケートを書いて、本を2冊いただいてしまいました。
夕方からはもう1件。
東京駅丸の内口から徒歩10秒の船井総合研究所へ。
そのネームバリューに非常に緊張しました。
船井総研では私がここ数か月、逃げていたことに向き合った方がいいです、とご指摘いただきました。
ホームページを作った方がいいです、ということなのですけど、やはり本格的に作ろうと思います。
ありがとうございました。