公認会計士、税理士です。
人は人の顔に反応するそうで、
facebookやブログで自己PRをするときには
顔写真を載せておくのが良いと、
以前聞いていました。
営業・マーケティング的には自分と親しみを持ってもらうのが良いと。。。
それにはまずは顔でしょう、、、と。。。
そんな知識を持って
facebookページを見ると、ことごとく自分の写真を載せている人がいる。
主に自営業、コンサルタント、士業の方が多い。。。
で、やはり写真で顔を見ていると、
ザイアンス効果(単純接触効果)で
その方がなんとなく好きになって行く。
親しみがわいてくる。
ふぅむ、なるほど。。。
と思ったので、僕も顔写真をこまめにアップしていこうと思います。
で、でも、
いきなり顔写真を載せるのは恥ずかしいので、
少しずつ載せてゆこうと思いました。
そして、自分撮り=自撮り(じどり)と呼ばれるものに
チャレンジし始めました。
簡単そうに見えて結構難しいです。
アングルまで考えて撮影していると
自分撮りしている姿は第三者から見ると
変な人です。
そんな冷たい視線も気にしなくなったら、
じどらーとして成長できるのだと思います。
がんばります。
以下写真でのご紹介。
僕の好きなお寺
静岡市臨済寺の山門。
臨済寺の鐘
本堂は屋根吹きの修復中でした。
場所は変わって、静岡市登呂遺跡。
竪穴式住居。
高床式住居。
自撮りはスマホの内向きカメラで写しますが、
アングルを変えようとすると、
自分が思う向きとは逆に変わるので
なかなか良いアングルにするのが難しいです。
みなさま、ぜひともお試しください。