プリンターを買った しらいわ です。
公認会計士・税理士です。
2013/1に独立して以降、
インクジェットという種類のプリンターを仕事で使っていました。
インクジェットプリンターは
・小型で場所を取らず
・カラーの色の出がよく
・安い
ですが、
・印刷が荒い
・ランニングコスト(1枚当たり印刷単価)はたぶん高い
です。
そのため、キレイに印刷したいときにはコンビニへ行き
そこのレーザープリンターを使って印刷していました。
ずぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーと、
レーザープリンターが欲しい、と思っていましたが、
複合機をリースすることを考えていて、
でも、
・高い(月1万5千円くらい?)
・場所を取る(ご存知の通り大きいので。狭いオフィスにはスペースロスが大きい)
・リースを一度契約すると、5年くらいは使い続けなければならない
などとデメリットが多く、躊躇していました。
で、でで
この度、思い切って複合機を買っちゃいました。
・プリンター
・コピー
・スキャナ
・ファックス
がついています。
単価は6万円くらいですが、
割引を効かせたので2.5万円くらい。
今日セッティングしてためしに印刷してみたのですが
キレイ~♪
早い~♪
思ったほど大きくない~♪
と、うれしいです。
ずぅぅぅぅぅーと欲しいと思っていたので、
うれしさが、じわぁぁぁぁぁーとですが、きます。
こういう気持ち、感動を大切にして行かないとな~、と思いました。
日常化してしまうとその気持ち、感動が見えなくなるものはありますが、
最初の気持ちを大切にしたい、と思います。
(とくに結婚とか・・・ (^^ゞ