公認会計士・税理士です。
40年近く生きてきても、知らないことはたくさんありますね。
先日、医療介護系の方たちの交流会にお誘いを受け
参加してきました。
お医者さん
介護福祉士さん
ケアマネージャさん
などがいらっしゃいました。
普段、接点のない方たちなので
何を話せばいいのかわからず。。。
そういう場でいつもそうであるように
前半はおとなしく、情報収集に努め
後半はなぜか場を取り仕切り、
席替えをお願いして、会が盛り上がるように努めたり。。。
と、それはいいのですが、
会が終わって数日した本日、
会の場で領収書を渡し忘れてしまったので、
ということで、領収書の入った封筒が届きました。
その封筒の宛名に書かれていたのが
「御机下」
という文字。
郵便を目上の方に送るときに使われる謙譲語とのこと。
医療介護の世界では使われるそうです。
知らなかったなー。
ということで、
勉強すべきことはまだまだあるよね、
と思った出来事でした。