修了証書をいただきました。単純ですが、うれしいです。
経営革新等支援機関というのは国の制度ですが、おおよそ次のような経緯があるようです。
何年も景気が悪い
↓
国としては国内の企業、特に中小企業を守らなければ
↓
金融緩和しよう(ゼロ金利政策)
↓
さらに緩和しよう。金融円滑化。
↓
金融円滑化ももうやめよう、でもほかの制度をが必要だろう
↓
経営革新等支援機関という制度を作ろう。これで金融機関、専門家、企業をまとめこんでがんばらせよう
ということのようです。
日本国内の少子高齢化、産業の海外流出、というマクロの流れがある中でこの制度がどれだけ生かされるかは不明です。
ただ、私のお客様ではフィットする先もありますので、ご提案してみようと思います。