Googleカレンダーと、スマホアプリのカレンダーを使うようになった しらいわ です。
公認会計士、税理士です。
2015年になって、いまさら感もありますが
Googleカレンダーを使い始めました。
これまで手書きの手帳を使っていたのですが、
それに加えて、Googleカレンダーも使ってみることにしました。
せっかくGoogleカレンダーを使うのだから、と、
スマホアプリでそれと連動できるような手帳アプリを見つけたら、
あら、便利ですねー。
手書きの手帳はいつも携帯しているわけではないですが、
スマホは基本的にいつも携帯しているので、
ふと予定を確認したくなった時に確認することができます。
とくに車を運転していて、信号待ちで止まった時などに
確認できて便利です。
忙しい時は1日5件くらいアポが入ることもあって、
その段取りを考えたり、確認することがささっとできるのでいいですね。
これならもっと早く使えておければよかったなと思いました。
そんなIT技術がまだほかにもたくさんあるのだと思います。
できる限り積極的に採用して効率化を図りたいと思います。
(画像はWEBから借用)