年月日+曜日、で表示してしまう しらいわ です。
公認会計士、税理士です。
私はメールなど、文字で他の方のアポを取ったりするときに、
「年月日+曜日」
と表記するようにしています。
「2015/1/18(日)」
というように。
この場合、
・2015年ということが明確になる → WEBサイトやブログで、たとえば、1/18 とだけ書かれていて、2015年なのか、2014年なのかわからないケースが多くもやもやする。
・1/18 とだけ書かれていて、ホントは1/19 だった場合、曜日が (日) と、書いてあると、相手が間違いに気づいてくれる場合がある
など。
詳細に書くことは省略しますが、
もやもや、ミス防止のために、年月日+日付 と表記して、他の方とやり取りするようにしています。
それが何??
と言われると、何でもないのですけど。。。