ブログを続けています、の しらいわ です。
昨年3月頃(2013/3)にこのブログを書き始めて、ほぼ毎日書いています。
たまにさぼったり、書けなかったりすることがあるので、
9割くらいの日ではあるのですがそれでもほぼ毎日書いています。
私の周りにも毎日ブログ書いています、という方が何名かいらっしゃって、
やはり続いています。
書かれる内容はそれぞれ個性があって、
きちんとした内容の方が大半です。
私のようなぐだぐだなブログはいらっしゃいません。
このブログ、
毎日続けられる方と
続けられない方
に分かれるようです。
毎日続く方は毎日書くし
毎日続けられない方は3日くらいで止まるようです。
それでも月に数日~15日など、書かれる方はいらっしゃるので、
それぞれのペースがあるのだろうとは思います。
それでも最終更新日が2年前、というブログもあるので、
なかなかね。
このブログ、自分を型にはめて書かない方が続きやすい、
とどこかのブログで読みました。
たとえば、「WEBマーケッター○〇のブログ」
と自分のキャラを限定してしまうと、
それに逸脱したことは書きづらくなって
結果的にブログが続かなくなる、
とのことでした。
それであるならば、パソコン好きな○○のブログ
みたいな大きな枠で自分のキャラクターを設定した方が
続きやすい、そうです。
どの程度、信憑性のある説かわかりませんが、
たとえば私であれば
「公認会計士・税理士 白岩のブログ」
という風には考えていません。
しらいわ という個人がいて、
そのひとつに会計士、税理士があって
ときどき、ロングステイがあり、
たまーに、交流会の主催者の顔があり
みたいな感じで考えています。
「自分」を前面に出すのがいいみたいです。
その方が書きやすいです。
ということで、ブログをこれから書き始めようという方
ブログが続かないんだよねー、という方
もっと自分のキャラを広くするのがいいかもしれませんね。