とくにSさん、ありがとうございました。ティラミス、おいしかったです。仲間っていいですね v(T_T)v。
さて、過去にフォーカスしていても時は流れてゆくだけなので、未来に目を向けることにしました。
僕の場合は「採用」です。
来週、税理士試験が終わって、受験された方たちが就職・転職マーケットに登場するので、僕も準備を始めました。
まず、買ってみた本がこれ。
左側の本を読んでみたのですが、とても参考になります。
「採用する時に意識するべきことは、いかに優秀な人材を、ファン化し、見極め、勧誘するかということ」
とのことです。
ファン化・・・
ハードル高いですね。
本を読みながら思いましたが、採用時に意識を向けるべきは、応募者、も当然ですが、まずは自分だと思いました。
自分が仕事を通じて何をしたいのか?
何ができるのか?
何をすべきなのか?
といった、ビジョン、能力、使命といった様々なものを自分自身に問いかけ続けて、自分の言葉で表現できるようにならなければ、他人にアピールすることができません。
それができなかったら、ファン化なんて、考えはいけません。あつかましすぎます。
ということで、この先しばらく、自分の心と真摯に向き合います。