士業の会って、若手の弁護士、司法書士、行政書士、会計士、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士などにお集まりいただく会でして、今回で9回目になります。
今回は15名の参加で懇親会を行いまして、よい交流ができました。
みなさん優秀な方ばかりだし、人柄も良いので、すぐに打ち解けて、情報交換や自己紹介で盛り上がります。
士業同士って、仕事の理解度、認知度が相互にそれなりにあるので、一般の方とお話しするよりも楽な場合があります。
ですので、今回、確定申告の業務でバタバタしており、私は会場入りが少し出遅れてしまったのですが、すでにみなさん名刺交換や会話で盛り上がられており、安心。
この士業の会、静岡の若手士業が交流し、情報交換したりするなかで、
お互いに切磋琢磨し、刺激を与え合い、
さらにはビジネスや、プライベートでの交流を深める中で、人や仕事や情報を紹介して相互にメリットのある関係を構築することで、
結果として、静岡の社会・経済を盛り上げてゆこう → 静岡をアツくしてゆこう、というものです。
この主旨もわかりやすくて、賛同していただける方も多くいらっしゃるので、良いのかな、この会が続いてきた要素の一つかな、と思います。
この会、継続、運営して行くのも大変だし、労力、スキルも必要なのですが、それ以上に優秀な方々と知り合えるというメリットは大きいし、社会的な貢献度合いも大きいと思いますので、今後も続けてゆこうと思います。
(^^)v