今日は静岡市にあるJA長田支店2階の会議室で、税理士が午前、午後それぞれ10名くらい集まって、それぞれ4名ずつくらい、確定申告の相談、申告のお手伝いをしました。
そのような集合形式での相談は初めてだったのですが、何とか、こなすことができました。何度か、わからないことがあったけれど、税務署の職員の方にお手伝いしていただいて対応しました。
6~7名ほどの方の対応を私はさせていただいたのですが、みなさんよいかたばかりでしたが、なかでもお二人よいかたがいらっしゃいました。
お一人は40代の女性で、明るく元気な方。詳細は書けないのですが、この方なら仲間に紹介できるな、と名刺をお渡ししました。
もうお一人は84歳の男性ですが、しっかりされていて、確定申告書をご自身で手書きで記入されていました。医療費控除の領収書などもしっかり集計されており、書かれている文字も若い方が書いたかのようにきちんとされていました。
金額のチェックを行いましたが、間違っている個所はない。
う~ん、すばらしい、と、うなってしまった。
84歳であのめんどうくさい、確定申告書を書いてくるなんて、信じられません。こういう方が、日本社会を背負ってきていただいていたのだなぁ、と頭が下がる思いでした。この方なら年金払う価値あり、と思います。
なお、現役時代は教職につかれていたような。。。
といろいろ思い巡らす確定申告の無料相談会でした。
以下、写真でのご紹介。
開始前。税理士のみなさま。
僕のデスク。
いろいろな会社を内部から見てみたいから、
という理由で会計士になり、税理士にもなりました。
会計士になって11年、税理士になって1年が経ちました。
その間いろいろな会社、ご商売を見させていただきましたが、とても収穫になっていると思います。
こういうのをどこかで公表したいですね。
と、いつか本書きたいなぁ。