2013/1の独立以降、あまりヒマなことがなかった しらいわ です。
公認会計士、税理士です。
税理士の集まりの中で、
年上の税理士さんや
独立間もない税理士さんは
最初は仕事がなくてヒマだった/ヒマ。。。
という話をよくされています。
僕はずーと忙しかったので、意外に感じました。
幸い、独立直後にお仕事をいくつかいただけたということもあるし、
それでも時間があるときには、
セミナーにせっせと出たり
異業種交流会に参加して名刺を配ったり
あるいは交流会を自分で主催してきたからだろうと思います。
前職ではあまり経験はなかったのですが、
前々職では仕事を自ら作ることは得意でした。
いまあるモノで、あるいは安く材料を調達して
いろいろな方にお願いして
モノやサービスを作り上げる
みたいなことは昔からしてきました。
最近は、本業の税務顧問などの仕事以外にも
交流会
セミナー開催
などいろいろやっていて、自ら仕事を作っていると思います。
みずから仕事を作れると
お金にもなるし、
自分のスキルアップにもなるしで
良いことが多いと思います。
人から仕事を与えられるのを待つのではなく、
みずから作ること、
それが大事なのでしょうね。