社是を作り変えてみた しらいわ です。
それがこれ。
経営理念や経営上の基本方針は比較的さくっと決まったのでその上位に位置する社是決まらずもやもや~、としていました。
そこで、高校時代から好きだった英文を取って、社是(仮)としてみました。
これは当時使っていた缶ペンケースに書かれていた英文で、高校の授業の暇なときに、よく眺めていたので頭にしっかり焼き付いてしまっています。
この英文を僕なりに超意訳すると、ひとこと、
「ありがとう」
になるのだと思います。
2013/1に会計士・税理士として独立開業したときに
「お客様に感謝される仕事をしよう」
と思いました。
それ以降、積極的に活動して、大勢の方に気に入っていただいたり、喜んでいただいていると思っているのですが、まだまだ「ありがとう」と言っていただける機会は少ないので、もっともっとがんばらないといけません。
僕のイメージとしては、会計税務等のサービスを通じて、一流ホテル・旅館級のサービスを提供する、行ったことないし、よく知らないけど、リッツカールトンみたい??、と思います。
そういうレベルに達して、ようやく上記 社是=英文 の境地に立てるのだろうなぁ、と思いました。
ちゃんちゃん。
今日はひとりごとブログです。ぶつぶつ・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名称 白岩会計事務所 / 公認会計士・税理士 白岩俊正
住所 〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-8 山口駅前ビル 2F
電話 054-267-2370 / 080-9159-2180 (softbank)
FAX 054-267-2371 / 050-3383-1217
ブログ http://shiraiwa-kaikei.blogspot.jp/ (毎日更新中。[しらいわ会計]で検索)