自分の命は有限だと強く実感する しらいわ です。
一瞬一瞬を大切に生きて行きたいです。
僕はいま39歳でして、あと35年くらいは生きるのだと思いますが、それでも50年は生きられないでしょうし、永遠に生きることは不可能です。
また、親の世代が老いて小さくなってゆくのを見て、自分もいずれそのようになるのだと実感できます。
こういう思いはつい数年前まで持たなかったので、大きく変わった心の在り方だと思います。
また、僕はオフィスに100年カレンダーというカレンダーを貼っています。
僕のカレンダーは自分の生まれ年から始まるカレンダーで、それから100年間を見える化できるというモノです。
このカレンダーの中には、
自分の生まれた日
小学校に入学した日
人を好きになった日
結婚した日
子どもが生まれた日
など、いくつものイベントがあった日が記載されています。
また今後のイベントも記載されています。
例えば
子どもが中学校に進学した日
オフィスを移転させた日
退職する日
手術をする日
そして、死んでしまう日
などなど。
僕の寿命は75歳、と決めているので、残りあと35年。
この有限の時間の中で何ができるかなぁ、と良く考えます。そのようなことを考えるのに、100年カレンダーは有用です。
100年カレンダーはこちらで買えます。ご参考までに。
714円ですので、とてもお得です。
http://my100years.jp/index_pc.html