始まろうとしています の しらいわ です。
公認会計士、税理士です。
私は士業の会といって
静岡県の若手士業にお集まりいただく会を主催しています。
昨年7月に発足し、過去10回ほど開催するのなかで、
おそらく80名ほどの士業の方にご参加いただきました。
内容としては懇親会(飲み会)がメインで、
そこで情報交換、人脈形成を行いつつ、
プラスで士業向けの営業・マーケティングセミナーなどを開催していました。
そのような流れの中でコアメンバーも固まりつつあるため、
この春から士業の会のメンバー向けに
決算書セミナーを開催したり、
士業の家族にお集まりいただく会を行ったりしています(主催は僕以外の方)。
また、収益目的で
会社の経営診断を行いサービスなどを士業仲間で開発しており
夏くらいから提供を開始しようとしています。
と、そんななかで
来月は民事信託の勉強会を行うことになりました(講師は僕以外の方)。
呼びかけに反応いただいた方も多く、
興味を持たれている士業が多いことがわかります。
これからニーズが増えてゆく財産保護のスキームですので、
先行して知識、経験を積み、
契約書、説明資料などのツール開発を行っておくとよいのでしょうね。
それの契機を士業の会でもたらすことができれば幸いです。