今度、沼津の会計事務所の引継ぎに関与させていただくので
それに関連してあいさつ回りとか、営業とか。
以下、写真でのご紹介。
朝8時30分頃の東海道線に乗り三島駅へ。
三島駅には10時前に到着。
三島駅は伊豆半島のジオパークといって
伊豆半島全体の地理、地形、成り立ちなどを一つの公園に見立てたモノの
入口とのことです。
駅前のせせらぎ。
三島市の街としてのコンセプトは せせらぎ のようです。
仲よくさせていただいているブティックのイシカワラボさんへ。
オーダースーツのイベントをされていました。
採寸していただきました。
おしゃれなオトコになりたいです。
12時前には沼津駅前に移動し、駅前の雄大フェスタへ。
オレンジポートという地元アイドルユニットから独立した女の子のソロイベントへ行ってみました。
こういうイベント、企画の研究です。
フェスタの中はこんな感じ。
飲食できます。
プロマイドを売っていました。
プロマイドってなつかしい響き~。
ライブが始まりました。
パスタをいただきながらライブを鑑賞しました。
オレンジポートのラッピングバス。
その後、沼津商工会議所のイベントへ。
沼津商工会議所ではティーパーティーが開催されていました。
会頭室を拝見しました。
その後、沼津駅北口の沼津ヴェルデ?へ。
著名人の講演がありました。
200~300名くらいは参加されていたと思います。
話者は有名な方のようですが、最近テレビを見ないのでわからなかったです。
静岡に戻る電車の中で、隣りの若い女性がもたれかかってきて、うれしく困りました。。。
夕方からは静岡市で shizuoka 20zという若者向きコミュニティのイベントに参加させていただきました。
私はちょうど40歳ですので、10歳以上、年齢詐称です。
会場のソウゾウシャ?さんは、とてもステキな会場でした。
聞いたことはあったのですが、訪問するのは初めてです。
ロゴがかっこいい。
セミナーが始まります。
セミナー後は懇親会でした。
9名くらいの参加でして、途中隣りの団体15名程に2名知り合いがいたので、mix させていただきました。
いろいろ活動した一日でした。