先日、士業コンサルさんとの横須賀てるひささんとお話ししたときに、
「士業はビジネスコンセプトを広く持っておいた方が良い」
とアドバイスされました。
「士業の仕事は基本的に誰が行っても同じ結果になるはずだから、その仕事だけではすぐに行き詰まる。付加価値も出せず、モチベーションも上がらなくなる」
とのことでした。
そのお話を聞いて、僕がビジネスを通じて行いたいことって、なんだろう、と考えたのですが、結論から書くと、
「よい未来をつくる」
ということになるのだろうと思います。
前にもこのブログで書きましたが、現代社会は僕のような40歳前後が中心になって、前進させないと、どの世代も責任を取ってくれない(かもしれない)。
親の世代は体力が落ちて頼りなくなってきているし、時代にも合わなくなっている。
20代の世代は頼りない子も多い。
そんななかで僕のような30代~40代ががんばらないといけないな、と強く思います。
僕のような世代が少しでもこの社会を良いものにして次の世代に継承することが定めなのだろうと思います。
それを、ひとりで行うのは難しい。
それでも、仲間を作って、仲間で臨めば、それもできるかもしれない。
と、そんな風に思って、ここ数か月、活動しています。僕が積極的に活動しているのはこのためです。
人と人を結び合わせて、新しい何かが生まれ、その何かが新しいものをさらに生み出して、、、という好循環が続けばいいな、と。
その果てに、よりよい未来が待っていればいい。
そんなことが、僕のビジネスコンセプトです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名称 白岩会計事務所 / 公認会計士・税理士 白岩俊正
住所 〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-8 山口駅前ビル 2F
地図 http://csa-re.co.jp/share/access.html をご参照
電話 054-267-2370 / 080-9159-2180 (softbank)
FAX 054-267-2371 / WebFax 050-3383-1217
HP 白岩会計事務所 http://shiraiwa-kaikei.com/ (2013/5末公開予定→予定は未定)
ブログ http://shiraiwa-kaikei.blogspot.jp/ (毎日更新中。[しらいわ会計]で検索)
メール info@shiraiwa-kaikei.com
toshimasa.shiraiwa@shiraiwa-kaikei.com