今週前半、ビジネス交流会で、占い師の方に会いまして、話の流れで手相を見ていただきました。
最初に、
「お墓参りに行った方が良いですよ。行けなければ先祖に感謝した方がいいですよ」
とおっしゃっていただきました。
ふぅむ、たしかに、、、最近、お墓参りに行っていないし、先祖にも感謝していない、、、
と思って、亡くなった祖父母や先祖代々のみなみなさまに感謝しました。
忘れないように、ポストイットにその旨書いて、デスクの横に貼っておきました。
その直後から、連絡が取れなかった人と連絡が取れたり、仕事のお話やご紹介をいただけたり、と良いことが続きました。
先祖の方々に感謝したこととの因果関係はわからないのですが、それとは関係なく、他の方、世の中、世界のすべてのことに感謝して生きることは大切なことですので、改めて感謝の心を持とうと、思いました。
ここ数か月、自分本位の考え方しかしていなかったので、よい反省の機会になりました。
ありがとうございました。
以下、2012/11に1ヶ月ほどかけて行ったアジア・オセアニア・バックパック旅行の振り返り。
2012/11/16 インドネシア・バリ島・クタ → 旧都 ジョクジャガルタ
朝早く、空港へ。ジョグジャカルタ行きのAirAisa?
機内から見えた高い山。富士山のような独立峰?
ジョグジャカルタ プランバナン寺院群近くのパサール(朝市)。
プランバナンは世界遺産。
いざ、世界遺産へ。
入り口で入場券を買うために列に並んでいたら、入場料が数十円くらいと、ずいぶん安い。
良心的だなぁ~、と思っていたら、ローカル価格。
外国人用入口は別にあり、その数十倍しました、、、。
二重価格って。。。外国人だからって数十倍、見れるわけではないのに、、、。
遠景。
世界遺産なので、ゴミもなく、すごくきれいです!!
(世界遺産でないところは、、、)
全体像。
こんな感じ。
逆光。
飛行機。
仏像も。
遠景。樹々を額縁みたいに。
敷地内の公園では空手をやっていました。
空手黒帯の僕としては血が騒ぎますが、やめておきました。。。
世界遺産を離れジョグジャカルタの街の中心部へ。
人が多く、デパートもあり、雰囲気はインドっぽさもあり、ごちゃごちゃ猥雑な感じ。
スリが怖かったです。
ホテルにチェックインし、まったりしていると、雨。
スコールが20分くらいかな、降り続きました。
こんな感じの部屋。
この宿は、地球の歩き方で見つけま
雨が上がり、夕方、ホテル近くの王宮やその周辺の下町を探索に。
ここは王宮。京都のお寺みたいに、ぱしゃり。
王室の天井。
王宮を離れ、下町を散策。
雨の後で虹が出ていました。
迷路みたいなところを現地の方に案内してもらいました。
案内してもらったローカルの青年。
ガムラン。
案内でお金を請求されるかなぁ、と怖かったのですが、結局させず。
親切な人だったみたいです、疑って申し訳なかったな、と。
夜、ホテルオーナーの日本人女性のお宅に招待していただき、いろいろとお話しさせていただきました。
インドネシアの田んぼの中にあるステキなお宅でした。
明日は、ジョグジャカルタ→首都ジャカルタです。