命が伸びた気分です。
今日は仕事を終えた気分です。
さて、先日私が参加している異業種交流会の定例会に出てきました。
この会、20年も続いているというすごい会でして、組織も会則もしっかりしています。勉強になるなぁ~、と私もいくつも会を主催しているので思います。
この会と、もう一つの異業種交流会が合同で定例会を開くというので参加してきました。総勢50名ほど。大人数です。すごいです。
会の中では相互の会で名刺交換を行いまして、25名ほどの方から名刺をいただきました。なかには私を気に入っていただける方もいてうれしいです。
このようなご縁も大切にしてゆきたいと思います。
以下、写真でのご紹介。
定例会。私の方の会の代表がご挨拶。
懇親会へ。50名は多いです
経緯はわかりませんが、余興として、地元の大学の音楽家の女子大生たちが演奏。
20歳近く歳の差があると、娘を見ている感覚になります。
僕の友人(40歳)に21歳の女の子と付き合っている友人がいて、話を聞くと楽しそうなので、僕もエロ目線で彼女たちを見てみましたが、ダメでした。どうしても娘にしか見えません、、、。
まぁ、ぼくの男性性が枯渇してきてしまっている、というのもありますが、それでも歳の差って強力だと思います。
今度、友人(40歳)にホントに恋愛感情が浮かんでいるのか???、と、詰問したいと思います。
三本締め。
兵どもが夢の跡的な 電子ピアノ
今回のような合同の会はおもしろいと思います。人脈が広がるし、刺激になります。定期的に行っていただけるとうれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、2012/10に行ったアジア・オセアニア・バックパック旅行の振り返り。
2012/11/21 シンガポール→マレーシア クアラルンプール
シンガポール・チャンギ空港。
すべてがキラびやかで銀座にいるみたい♪
暇だったので自画撮り。
鏡を使ってます。
バックパック旅行なのでこんな感じで、旅しています。
バックパック1つ、ウエストポーチ1つ。
こんな格好で、パスポート、クレジットカード、iphoneさえあれば、世界中どこで行ける、という自信がついたのがこの旅の最大の成果。
何があったって、
まぁ、なんとかなる、
なんとかする
と思えるようになりました、シンプルに。
ここでもエアアジア。
さて、シンガポールを離れ、マレーシアクアラルンプールへ!!
マレーシアの空港。
すげ~、暗くて、照明が少なくて、テンションが下がりました、、、。
シンガポールに帰りたい~。
空港から、クアラルンプールの中心地までが遠かったです。
バスで1時間、電車で40分くらいだったような、、、。
不便だな、という印象が残りました。
クアラルンプールに到着。
宿をチャイナタウンに予約していたので、チャイナタウン。
チャイナの方って、世界のどこに行ってもコミュニティを作っていて、すごいなぁ、と思います。
中華思想というコンセプトが強力なのでしょうか???現地と同化すればいいのにね。
屋台。フルーツがおいしそう。
やきとり??串焼き???
おいしそう!!
宿。
確か4階の部屋だったのですが、チャイナタウンは治安が良くなさそうで、窓から泥棒が入ってきそうで怖かったです。
金目のものはあまりないけど、命を奪われるのはイヤだなぁ、と、思いました。
結果、何もなかったですけど。
荷物を宿において、クアラルンプールの街を探索に出ました。
いきなり、インド人街!!
教会???にお参りしている人たちがたくさんいました。
宗教をベースに生活が成り立つ、という日本とは違う感じが新鮮でした。
ヒンズー教の神々??
象の神様。
インド人街を離れて、クアラルンプールにあるタワーを登ることにしました。
こちらはシンプルなタワー。
続いて、ペトロナス・ツインタワー。
このタワーは圧倒的にキレイです。美しすぎます。
ペトロナス社という石油会社の財力が圧巻です。
天気は少し曇りでした。
スコール降りそうですね。
ツインタワーは何時間でも見ていたい感じです。
でも、おなかが空いたので夕食。
どこで食べたのか忘れましたが、盛り付けヘタですねぇ。
夜にチャイナタウンに戻りました。
夜も活気があります。
フェイクばかりでしょう。
明日は、クアラルンプールの街を1日探索です。