本日、しずおか経営戦略セミナーで体脂肪計のタニタの前代表取締役会長のセミナーを聞いて、事業のコンセプトって大切だな、と再認識した しらいわ です。
静岡新聞社等が主催する「しずおか経営戦略セミナー(第30期)」を受講しているのですが、今回は3回目でした。
講師は体脂肪計、タニタ食堂のタニタの前会長。
とても学びの多いセミナーでした。
日時 2013/11/8(金) 13:30~15:00
場所 ホテルアソシア静岡
講師 谷田大輔氏 (タニタ前代表取締役会長)
演題 「タニタの経営論~世界初・家庭用体脂肪計、タニタ食堂 誕生秘話を交えて~」
前会長が最後におっしゃられましたが、セミナーのキーワードは「コンセプト/オンリーワン」でした。
・コンセプト
タニタの事業コンセプトは「体重計ビジネス→体重ビジネス→健康ビジネス」に変化したそうです。
「体重計ビジネス」は体重計の販売だが、競合他社が多く、価格競争になり、薄利多売、各企業の体力勝負でメリットが少ない。
そのため「体重ビジネス」に移行。
「体重」とは「食事、運動 の結果」。
そこで体重ビジネスでは、食事とは何か?運動とは何か?を研究しビジネスを展開。
食事では、タニタ食堂などを展開。
運動ではスポーツなどの研究を展開。
さらには体重を含めた「健康ビジネス」へと発展。
とのことでした。
コンセプトとは、僕のメンターでもある士業コンサルタント 行政書士の横須賀てるひささんがよくおっしゃっているのですが、自分の事業を大きく包括して、明確にするもの。
僕も、僕なりに持っているのですが、改めてコンセプトって大切だなぁ、と実感しました。
・オンリーワン
オンリーワンについては良く聞く通りですね。スマップの「世界にひとつだけの花」です、まさに。
その他にもいろいろお伺いしました。
良いセミナーでした。
以下、写真でご紹介。
会場。最前列で聴きました。
谷田元会長。71歳。すごいダンディでイケメンでした。
非常に、スリムでスマートです。タニタの動く広告塔として体型維持のプレッシャーは大きいとのことでした。
(写真はインターネットより借用)
案内。セミナー後、名刺交換もさせていただきました。
しずおか経営戦略セミナー、1回5千円しますが、十分価値はあるなぁ、と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、2012/11に1ヵ月かけて行ったアジア・オセアニア バックパック旅行の振り返り。
2012/11/8 ニュージーランド・オークランド散策。
オークランドはニュージーランド北島の最大の年だったはずですが、メインストリートが1本しかない? 小さな街です。大都市をイメージして行くと、大きく異なります。
街中に大学があるため、知的な雰囲気があり、港町でもあるため、解放的な雰囲気もあります。
高層ビルからのバンジージャンプもあります。この日、バンジーしました。129m飛び降りました。
怖かったです。
怖かったです。
以下、写真でのご紹介。写真が多くてすみません、、、、。
朝食。牛乳、パン、チーズと簡単に。節約節約。
朝5時くらいのオークランド。日の出前。
日の出前のオークランド港。空のグラデーションがキレイ。
自転車で早朝に出勤。
ヤングエグゼクティブ。
オークランドのシンボル スカイタワーがビルに反射。
スカイタワー。街のどこからでも見えます。
このビルの上からバンジーします。
女学生。
制服が印象的。
オークランド大学??にかかっていた垂れ幕。かっこよくて好き。
港へ。
藤の花が咲きそうな屋根みたいなやつ。
読書中。かっこいい。
ちょっと水平が取り切れていませんが。
オークランド港。
空の雲が印象的。
オークランド港にかかる吊り橋の下から。
ヨットを逆光で。
サイロ。大きい。
昼食。魚のまる揚げ。
オークランドからフェリーで対岸のダベンポートへ。
時計。
ダベンポートの丘の上。空が広い。
ダベンポートの丘から見えるきれいな島。左右対象。
キレイな住宅地が見えます。
フェリーでオークランドへ戻ると、路上ミュージシャンが馬のかぶりものをして寝ていました。
自由っていいね!
もう一度、スカイタワー。手前はバンジージャンプした後の着地台。
バンジー中の人。
スカイタワー上空へ。
バンジーはこんな感じ。
バンジー中の人。
スカイタワーの上部に展望台があり、その上からバンジーする人が落ちてくるのですが、展望台の正面で10秒くらい止まります。
この人は何度も飛んでいるのか、慣れているのか、ポーズをとっています。
そして、落ちてゆく。
ビルの合間を落ちてゆく。
中央の的に向かって落ちてゆきます。
128m?落ちます。
話は変わって、展望台の望遠鏡。
スターウォーズのR2Q2みたい。
ステキな教会?をスカイタワーから眺める。
カットケーキみたい。
オークランドの日が暮れる。
さらに日が暮れる。
別角度でもやっぱり日が暮れる。
そして夜になり、、、。
日の入り。最後のひと光をつまむ。
そして、沈み、、、。
夜景をぼやかして。
iphoneカメラのレンズに水滴を付けました。
漆黒に浮かぶスカイタワー。