士業の会とは、静岡市を中心とした若手士業を集めた交流会でして、今年の7月から月1回のペースで開催しています。昨日は7回目でした。
昨日、13名の方にご参加いただいたのですが、総勢50名の方にご参加いただけたことになります。会を始めた7月では1年くらいかけて50名の方に参加していただければいいかな~、と思っていましたが、半年で達成しました。
この会、主旨としては
・若手士業のスキルアップ
・若手士業のネットワーク作り
としていますが、次第にこの会自体が魅力あるものになってきて訴求力が増しているように思えます。ここ何回かは、会に参加していただいた方がお知り合いを誘っていただいたりしています。
主催者としていうのも気が引けるのですが、この会、なかなか良い会だと思います。士業というのは基本的にまじめな方が多いし、頭の回転も速い方が多いので話していても気が楽です。お互いの仕事について理解があるというのも良いですね。
士業にとって、仕事の紹介元は他士業がいちばん多い、と言われていますのでこういう会に参加していただいて、人脈を広げて、特に独立直後の士業の方々に有効活用していただけるといいのではないかと思います。
また、士業ではないけれど、法律や税金に関して、お困りごとが出た方はこの会のメンバーにお声掛けいただければ、適切なメンバーを組成して解決に臨むことができますので、お気軽にご相談いただければと思います。
と、営業してしまいました~。(^^)v
以下、写真でのご紹介。
昨日の会場は静岡市葵区鷹匠フランス料理ピサンリさん。
今回で5回目。いつ来てもおいしいお店です♪
今日は貸し切りで~す。
おフランスです。
クリスマスツリーがステキです。
メインのお肉料理です♪おいしかった~。
赤ワインもおいしかった~。
次回士業の会は年明け1月です。
僕が主催する異業種交流会とコラボレートして行う予定です。