さて、昨年この時期に1ヵ月かけて行ったアジア・オセアニア・バックパック旅行の振り返りを、旅行の1年後に合わせて今年の10月末から行ってきていましたが、それも今日で終わりです。
長い旅で、いろいろ行ったなぁ、と思います。
一人旅で、写真好きなので、カメラをもって、ガンガン東南アジア諸国を回るのが楽しかったです。
ドラックとか、女の子とか、そういう遊びをするわけでもなく、ただひたすらリュック一つで、名所旧跡を回り、写真を撮って、飛行機などで次の場所へ移動するだけ、、、
というひたすらストイックな旅でしたが、得るものは多々ありました。
これは成果だなぁ、と思うものに
・なんとかなる
・なんとかする
という楽観性と覚悟、みたいなものを得たことだと思います。
とくに冒険とか、スリリングなことはなかったのですが、物事を深く考えなくても、おおらかな気持ちでかまえていれば、人生はうまくゆくのではないか、と思えるようになりました。
旅行前からそういう傾向はあったけれど(なんせO型なので)、旅行を通じてさらにそういう傾向が強くなったと思います。
さらにはパスポートと、スマホと、クレジットカードがあれば世界どこへでも行ける、という自信も得ました。英語はそれなりに話せるし(TOEIC845です)、健康だし(フルマラソン走って、空手は黒帯)、見た目もそれなりだし(基本、笑顔)、まぁ、何とかなるかな、と思えます。
そんなわけで、
また時間ができたら、旅に出たいと思うし(時間できないですけど)、
娘が大きくなったら一緒にバックパックに行ってもいいなと思うし(日本女子がアジア貧乏旅行に耐えられるか??)、
時間がある人には世界を見てきたら??、と、おススメしたりしています。
このブログをお読みいただいている、みなさまもぜひ!!
旅の総括はこちら
http://shiraiwa-kaikei.blogspot.jp/2013/11/201211.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、上記旅行の振り返り。最終日。
2012/12/3 タイ・バンコク→韓国 仁川空港→日本 静岡空港
夜便でバンコクを経ち、韓国・仁川空港で到着します。仁川はトランジットだけ。
右側のスチュワーデスさん、ずっとにこにこしていて、でもおっちょこちょいで、とてもかわいい子でした。韓国のおじさんたちのわがまま(ビールもってこい、新聞ないのか!!)を、はいは~い、みたいな感じでこなしていて、さわやかでした。
韓国ドラマの主人公で出て来そうな感じ。
僕が若かったら絶対恋してましたね♡。
6時間くらいかかって、韓国に近づきました。
韓国に着いたときもまだ夜です。
大韓航空
仁川空港のトランジットの間でビビンバ?
・・・あまりおいしくなかった・・・
韓国・仁川空港から静岡空港へ。
これも大韓航空。
2時間ほど日本上空を横断して、静岡上空へ近づきました。
富士山が見えてきました。
写真でもセンターに小さく富士山。
富士山だぁ~!!!、と夢中になって写真を撮っていると、自然と涙が出てきました。
ここ1ヶ月、ずっと緊張していたのか、富士山が見えて、その周辺には家族や友達など僕を受け入れてくれる人たちが住んでいるところに帰ってきた~、と思うと、自然と緊張が緩んで、同時に涙が出てきました。
隣に座っていた大学生くらいの女の子は、
なに、このおじさん、泣いてるのかしら?きもちわるっ
と思ったでしょうねぇ。
静岡上空で方向転換。
静岡空港上空。
静岡県榛原郡吉田町辺り。
着陸しました。
遠くに富士山。
静岡空港の通関を最後に出ようとするバックパックの荷物を全部見せろと、通関の女子職員に言われました。
何だと~このやろ~、おれを疑ってるのか!!!
とイライラしながら、洋服や、カメラ、電話などをすべて検査台の上に広げてやりました。
腹立ちながら、その後トイレに行って鏡を見ると、確かに怪しい男、、、。
1ヶ月の東南アジア旅行で、真っ黒に日焼け、髪ぼさぼさ、ヒゲは伸びている、リュックも靴もボロボロ、、、。
これはあやしいと思うよね、、、。
静岡空港から静岡駅にバスで移動し、静岡駅には妻に車で迎えに来てもらいました。
感動の再会になるかな、と思って、車に乗り込むと、妻の第一声は、、、
くさい!!!
アジアくさい!!
でした、、、
ま、そんなものですよね。