ヨガでむち打ちになったことのある しらいわ です。首をひねりすぎたようで 2,3日気持ち悪かったです。張り切りすぎてはダメですね。
http://www.milesmaeda.com/wordpress/?p=1148 より借用。
私の近しい女性がヨガを始めて、楽しそうです。新しい世界、新しい人との出会いがあったようです。
ヨガの先生がとてもステキな方らしく、いつかお会いしたいと思うのですが、ストレートに言うと怒られそうなので何とか遠まわしにそんな流れを作ろうとしているのですが、ど~も回りくどい。どうにかしてスピーディーにお会いしたい、、、
な~んて、頭の中の妄想を書いてしまいましたが、さて、仕事をしないと。
話は変わりますが、次のような文章を書いてfacebookに載せたら反響が良かったのでブログにも載せます。
お読みください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日は仕事が終わったら、すぐに家に帰りたいんだよね、寒いし、1週間の疲れもあるし。だから、知らないアーティストのライブなんて行きたくないな・・・。会議室でライブって、イメージしにくいんだけど、、、時間とお金はムダにしたくない・・・
と、そんな風に思っていました、会議室で行うライブに誘いを受けたときは・・・。
それでもお世話になっている白岩さんからのお誘いだし、断ると気まずくなるから、、、、
と、それだけの理由でライブに行ったのですが・・・
・・・とてもよかった
こんな身近で生歌が聴けるなんて、、、。ギターの生音もとてもステキだった。
他に人はいたけれど、私だけのために歌ってもらっているかのように、ひとつひとつの歌声が、一音一音のギターの響きが私の心に入ってきた。CDともDVDとも違う、マイクやアンプといった機械を通った音とも違う、人の声帯とギターの弦が奏でる音の震えが私の心を震えさせ、気付いたら涙が流れていた。
悲しかったんじゃない。うれしかった。
普段、私は心をガードして生きている。会社や人間関係から私の心が傷つかないように。だから、本気で悲しんだり、怒ったりすることもないんだと思っていた。割り切っていた。そういうもの。感情的にならない代わりに、感動もしないのだって、諦めていた。
そんな私の心なのに、彼の歌声とギターの音色はガードなんてないかのようにすっと心に入ってきた。
静かに、でも、確かに。
すべての演奏が終わった後、私は急いで涙をぬぐったけれど、周りを見渡すと、他の方たちみんなの輝く笑顔があった。みな、同じ感動と驚きをシェアしていた。
その笑顔を創り出したそのアーティストの笑顔も輝いていた。
また来たい、そう思った。また来よう、友達を誘って。この感動をシェアするために
ライブ in 会議室。静岡シェアオフィスにて来月開催です(1/31金夜)。