今日、仲の良い税理士さんのセミナーでした。テーマは相続対策のうち「遺言」でして、会場設営等のお手伝いをさせていただいたのですが、会場いっぱいのお客様で大盛況で終了しました、な しらいわ です。
遺言って、夫や妻、お子さん、お孫さんに対する思いやりを文章という形で表したものなのですよね。天国に旅立ったおじいちゃん・おばあちゃんから届く手紙のような。
こういうセミナーを通じて、そういうやさしさ、気持ちが社会にもっと浸透するいいのに、と思いました。
この望月洋樹税理士、ある大手ハウスメーカーからセミナーの受注を受けているのですが、今回のセミナーでしたら、大成功するでしょうし、その後の相続、遺言の仕事がいっぱい来るのだろうな。
うらやましいです!!
僕もがんばるぞ!!
以下、望月さんのご紹介
名 前 望月洋樹
資 格 税理士、行政書士
資 格 税理士、行政書士
エリア 静岡市、焼津市など
専 門 相続・遺言ほか、税務会計
以下、写真でのご紹介。
テキスト。完成度高し!
地元の公会堂にて、みなさん、真剣に。
会場びっしり。
写真に写っていない方も大勢いらっしゃいます。
遺言状作るの、いつやるの?
いまでしょ!!
みたいな~。
「絆」というタペストリーがかっこいいです。
望月さん、県内であれば出張セミナーも行います。
ご希望の町内会、組合等の方は是非!
セミナー料は無料でいいそうでーす。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白岩会計事務所
公認会計士 税理士 白岩俊正
静岡市駿河区池田608-1-201
HP http://shiraiwa-kaikei.com/ (2013/4末公開予定。順調に遅れる見込み。(^^)v