(右の男性がジキル→ハイドへ変身。左の男性はジキルの友人)
先日、ある交流会(飲み会)でお知り合いになった方に昨日、昼間にご挨拶にいったら、
しらいわさん、昼間は真面目なんですね???
と言われました。会計士、税理士として真剣に話を聞いていましたからね。
夜、お酒の場ではどうしても場を盛り上げよう、という おもてなし精神が働いてしまいます。
自分が幹事の会ではもちろん、幹事でない会でも、あっちの方、こっちの方のところへ、とチョウのように舞い、ハチのように刺し ながらお話して、盛上げて、あっちの方をこっちの方に紹介したりしています。
途中、かなり適当なことを言って笑いを取ったりするので、夜の顔は昼間の顔とは違うかも。。。ぐふふ。まぁ、それも大勢の方に楽しんでいただきたいと思うからで。
話は飛躍するのですが、やはり社会が活性化するのは究極的には人と人が出会うしかないのです。
法律が変わる・規制が緩和される
投資が進む・お金が回る
なんてことも社会活性化には必要なのでしょうが、あくまで副次的な要素で、究極的には人と人が出会って生まれる何かが大切なのだと思います。
そんな思いがあるので、交流会のような場では一生懸命、人と人が出会う演出をしてしまいます。だって、そういう場ですものね。その機能を最大限発揮させないともったいないです。
そんな思いで会に参加したり、運営したりしています。
さて、今日は僕主催の交流会です。どのような出会いが生まれるか、楽しみです。
なお、今回、幹事は他の方にお願いしました。また違う雰囲気になるのかな、と思います!